イバライドのレストラン
![レストラン一覧](https://kirakiratomori.com/wp-content/uploads/2019/11/res.jpg)
イバライドへこ連れで初めて訪れたのですが、レストランに迷ったので実際にランチで利用したレストランをご紹介します。
イバライド内での飲食についてですが、タイプの違うレストランが3つあります。
軽食の販売をしているお店もあるので、店内で食べる以外にもベンチや屋外の飲食スペースで食事を取ることもできます。
バーベキュー場もあるので、お天気がよければバーベキューも楽しめます。
今回、我が家はちょうど村エリアでの宝石掘り体験を終えたところでお昼の12時をまわったため、村エリアにあったレストラン「ポワール」にてランチをすることにしました。
この「ポワール」でのお食事についてご紹介します。
村レストラン「ポワール」
![ポワール店内](https://kirakiratomori.com/wp-content/uploads/2019/11/res2.jpg)
ヨーロピアンな雰囲気のレストランで、素敵な空間でした。
営業日
営業日は要チェックです。
月・木・金・土・日曜日と祝日のみの営業です。
火・水曜日が定休日です。
メニュー
![メニュー](https://kirakiratomori.com/wp-content/uploads/2019/11/menu1.jpg)
基本的にはパスタがメインになります。
単品で注文すると約900〜950円のパスタ中心のメニューです。
ハムやソーセージの選べる自家製プレートをつけると1,300円になります。
シルバニアファミリーメニュー
![キッズメニュー](https://kirakiratomori.com/wp-content/uploads/2019/11/menu2.jpg)
シルバニアパークのあるイバライドならではの、シルバニアファミリーのメニューがあります。
量的にはキッズ向けといった感じですが、軽食としてカフェ利用もいいですね。
我が家が頼んだメニュー
親と上の子は普通に量を食べるためパスタのセットを注文しました。
自家製プレート付きにして、ハムとソーセージの2種類のプレートを両方注文してみました。
パスタ
「合鴨となすのトマトソーススパゲッティ」
![パスタ](https://kirakiratomori.com/wp-content/uploads/2019/11/res3.jpg)
パンがつきます。
パスタを注文する3人の食べたいメニューがかぶってしまったため全員同じパスタを注文しました。
合鴨が美味しかったです。
自家製プレート
ロースハムプレートです。
![自家製プレート](https://kirakiratomori.com/wp-content/uploads/2019/11/res4.jpg)
3種のソーセージプレート
![ソーセージプレート](https://kirakiratomori.com/wp-content/uploads/2019/11/res5.jpg)
どちらもヨーグルトがついています。
シルバニアファミリーメニュー
娘は、シルバニアファミリーメニューの「しっとりフレンチトーストプレート」を選びました。
![シルバニアメニュー](https://kirakiratomori.com/wp-content/uploads/2019/11/res6.jpg)
シルバニアのうさぎのクッキーがのっています。
サラダにのっている白いものはチーズでした。
娘は、ギリギリまでふわふわパンケーキと迷っていましたが、最終的にこちらに決定。
シルバニアのメニューはとっても可愛いので子供は大喜びで完食しました。
まとめ
お店の雰囲気がレトロで素敵でした。
店内にもシルバニアが飾られていてとても可愛かったです。
![シルバニア](https://kirakiratomori.com/wp-content/uploads/2019/11/res7.jpg)
↑カウンターの上に飾られていたシルバニア
自家製プレートはセルフサービスで取りに行くのですが、それ以外は落ち着いて店内でお食事できたのでとてもゆっくりできました。
見て楽しめて、味も美味しかったです。
コメントを残す