子育てを楽しむ・知育・教育・暮らしブログ

Kirakiratomori

search
  • 子育てParenting
  • 知育Growth
  • 教育Education
    • 教材
  • 英語English
  • 暮らしLife
    • レビュー
  • おでかけTrip
    • 海外旅行
    • 国内旅行
    • 旅の準備
  • 日々の出来事Daily
menu
  • 子育てParenting
  • 知育Growth
  • 教育Education
    • 教材
  • 英語English
  • 暮らしLife
    • レビュー
  • おでかけTrip
    • 海外旅行
    • 国内旅行
    • 旅の準備
  • 日々の出来事Daily
キーワードで記事を検索
conecoGPS-TOP子育て

coneco【コネコ】メッセージのやり取りができる見守り小型GPSの特徴・口コミは?

2021.02.22 tomori

我が家は春から下の子が小学校へ入学します。 登下校が心配なので位置情報のわかるGPSを持たせようといろいろ調べています。 調べた中でオススメのGPSについてまとめます。   小型GPSについて 子供や高齢者の見…

おえかきもふれんずTOPレビュー

おえかきもふれんず【お絵かきできる人形】消えない時は?購入レビュー

2021.02.15 tomori

【おえかきもふれんず】はタカラトミーから発売されているお絵かきできるドールTOYです。 無地のお人形に専用のペンで好きにお絵かきしたり、おしゃれパーツでデコレーションして遊ぶことができます。 自分の好きなようにお人形をカ…

GPS BoTレビューTOP子育て

GPS BoT【子供見守りGPSサービス】2年使用レビュー・解約方法は?

2021.02.12 tomori

もうすぐ春、新入学シーズンがやってきます。 我が家も下の娘が小学校入学を迎えます。 上の子は現在小学3年生ですが登下校が心配なので、入学時から小型のGPSを持たせました。 購入したのは、BsizeのGPS BOTという子…

キッズケータイVS 小型GPS子育て

【子供の見守りGPSの選び方】キッズケータイと小型GPSの違いは?どっちがおすすめ?

2021.02.10 tomori

もうすぐ新入学シーズンです。 我が家も下の娘が4月から小学校に入学します。 小学校入学で心配なのが登下校です。 上の子は春から小学4年生になりますが、入学時に登下校の見守りをどうしようか悩みました。 当時は子供の見守りに…

トイサブサービスTOP知育

ToySub!【トイサブ】おもちゃのサブスク定額レンタルサービスの特徴・評判・メリットは?

2021.02.04 tomori

近頃、様々な分野で普及しているサブスクリプション(※サブスク) 子育て世代にとってとても気になるサブスクとして、おもちゃ専門のサブスクサービスがあります。 解約率3%という【 Toysub!(トイサブ)】の詳細や評判につ…

IKUPLETOP知育

IKUPLE【イクプル】知育おもちゃのサブスク定額レンタルサービスはどんなおもちゃ?評判・口コミは?

2021.02.02 tomori

近頃、様々な分野で普及しているサブスクリプション(※サブスク)。 子育て世代にとってとっても気になるおもちゃ専門のサブスクサービスがあります。 子供の知育に役立つおもちゃが定額レンタルできる【 IKUPLE(イクプル)】…

子育て

子供の爪を噛む癖を1年かけて直した方法

2021.02.01 tomori

子供が、年中になってから爪を噛むようになりました。 だんだん癖になってしまったのか、ふと気がつくと爪を噛んでいました。 噛みすぎて深爪になってしまったり、爪がガタガタになっていてほっぺなどにあたって引っ掻きキズができてし…

DMM英会話TOP英語

DMM英会話を小学生が1年間6000分受講した効果とレビュー

2021.01.27 tomori

我が家では、小学3年生の息子がDMM英会話でオンラインレッスンを受けています。 昨年の春からはじめて約6000分のレッスンを受講しました。 回数にして約240回になります。 習い事で遅くなる日以外、週4〜5回レッスンを受…

0~1歳オススメおもちゃ子育て

【0〜1歳】運動神経を伸ばすオススメおもちゃ10選〜お家で遊ぼう

2021.01.18 tomori

子供の運動神経は遺伝で決まるわけではないとご存知ですか?     子供の発達を促し、運動神経を伸ばすには、幼児期にいかに体を使うかが大切です。     コロナ禍でなかなか外出しにくい今、自宅でのお子さんとの過ごし方に悩ま…

子供の運動神経を良くするには子育て

子供の運動神経を伸ばすには?幼児期の子育てが大切な理由

2021.01.09 tomori

子供の運動神経を良くしたい、親になってみてそう思うようになりました。     私自身が運動全般が苦手だったため、子供にはそんな苦労をさせたくないと考えるからです。     頭のいい…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 9
  • >

新着エントリー

  • コロナ隔離期間中の過ごし方
    コロナの自宅隔離生活で気付かされた子供との時間の過ごし方 2022.03.08
  • コロナ隔離期間中の過ごし方
    小学生の息子が新型コロナになりました 2022.03.03
  • すみっこぐらしわたあめ
    すみっコぐらしやリラックマわたあめが超カワイイ【どうぶつわたあめイエッピースイーツ】 2022.02.22
  • オンラインレッスンをTVで
    オンラインレッスンをTVの大画面で簡単に見るオススメの方法 2022.01.21
  • へやすぽ無料体験レッスン
    オンラインこども運動教室【へやすぽの口コミ】無料体験レッスンレビュー 2022.01.20

Profile

ともり
2児のママブロガー
小学1&4年生の母です。
知育・お家英語にハマり、小学校受験しました。
子育ての目標は”ママが笑顔で過ごせばみんなHappy”を目指しています!

詳しいプロフィールはこちら

\ Follow me /

楽天ROOM

楽天ROOM

ブログで紹介している
アイテムやお気に入りを集めました

カテゴリー

  • 日々の出来事 (2)
  • 教育 (6)
    • 教材 (2)
  • 子育て (13)
  • 知育 (12)
  • 英語 (3)
  • 暮らし (24)
    • レビュー (8)
  • おでかけ (29)
    • 国内旅行 (4)
    • 海外旅行 (1)
    • 旅の準備 (9)

新着エントリー

  • コロナ隔離期間中の過ごし方
    コロナの自宅隔離生活で気付かされた子供との時間の過ごし方 2022.03.08
  • コロナ隔離期間中の過ごし方
    小学生の息子が新型コロナになりました 2022.03.03
  • すみっこぐらしわたあめ
    すみっコぐらしやリラックマわたあめが超カワイイ【どうぶつわたあめイエッピースイーツ】 2022.02.22
  • オンラインレッスンをTVで
    オンラインレッスンをTVの大画面で簡単に見るオススメの方法 2022.01.21
  • へやすぽ無料体験レッスン
    オンラインこども運動教室【へやすぽの口コミ】無料体験レッスンレビュー 2022.01.20
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール

©Copyright2022 Kirakiratomori.All Rights Reserved.